時短勤務だけではなく出産前の準備もしよう

時短勤務活用術

保活は出産前から始めよう

時短勤務は事前の準備が大切

保活って何?

保活とは就活や婚活(就職するための活動や結婚するための活動)と同じで出産をした後に職場復帰をする際に子供を保育所に入所させるための活動のことです。現在、都市部では入所希望者が多いために入所することが困難になっています。保活をしなければ入所することが出来ず職場に復帰することが出来ませんから、待機児童(保育所への入所・利用資格があるにもかかわらず保育所が不足している、または定員が一杯であるため入所できずに入所を待っている児童のこと)が多い地域では試行錯誤を繰り返して入所の希望を叶えようとしています。

保活って何?

どのような活動なのか?

保育所への入所は早い者勝ちではありません。入所選考があり、それによって入所の有無が判断されますから入所選考をどうクリアするのかがポイントです。では具体的にどのような活動があるのでしょうか?
まずは情報収集が大切です。経済的な問題もあるでしょうし、職場復帰の時期が決まっているママにとって保活は時間との勝負です。早期に入所を決めるためにも無駄は無くしたいので、考え無しの活動はやめましょう。自宅や職場のある地域で保育所を調べて、待機児童の人数を知っておくと良いでしょう。インターネットでの検索、地域の役所、または福祉事務所などに足を運んで応募の状況を確認するのも大事です。保育所の見学なども申し込んで保活に必要な正確な情報を入手しましょう。
激戦区を避け入所しやすい地域への引っ越しも良いでしょう。保育所には都道府県知事から設置許可を受けている認可保育所があります。認可保育所は各自治体によって管理されており、その地域に住んでいなければ入所することが出来ませんので、地域によっては入所希望者が多く定員数を越えている場合は激戦区となり、逆に入所希望者が少なくて簡単に入所出来る地域もあります。定員のある中から入所を勝ち取ることをせずに、自分が引っ越しをして入所しやすい地域に移住するのも一つの方法です。

保活を有利にするための方法

シングルマザーはもちろんですが夫婦が共働きの場合、子供を保育所に預かってもらう必要があります。当たり前の話なのですが、入所選考の際に夫婦がフルタイムで働いていることは利点になります。フルで働いているママに対してパート勤務や短時間勤務に切り替えたママが不利になってしまうこともあります。待機児童が多く競争率が高い地域では、夫婦フルタイムの共働きは重要になります。
そして認可外保育所(児童福祉法上の保育所に該当しない保育施設のことを認可外保育施設または認可外保育所と呼ばれ設置は届出制である)に1歳を待たずに預け、職場復帰をして保育の必要性があることをみなしてもらう方法もあります。自治体は入所選考の加点ポイントとしてくれるところが多いからです。

保活を始める時期

おすすめは妊娠中から始めると良いでしょう。産休明けに職場復帰を考えているなら尚更です。次年度の入所募集は10月から始まりますので、それより早く保育園の見学や情報収集を行って損はありません。慣れない育児で身動きがとりづらくなる前に出来ることは先にやっておくと良いでしょう。
以下に、当サイトがおすすめする保活について詳しく記載した本をご紹介します。こちらも参考にして下さい。

保育園に入ろう!保活のすべてがわかる本
こちらの本には保育所に入るためのコツやノウハウが記載されていますので、事前の準備として一読しておいて損は無いでしょう。

時短勤務のすすめ!

女性が育児をしながら仕事をこなすためには時短勤務という制度を利用しましょう。女性が育児と仕事を両立させながら生活するのはとても苦労します。当サイトでは経験談や時短勤務の申請の仕方などをご紹介いたします。何かございましたらこちらまでお問い合わせください。